625: 名無しさん 2022/11/13(日) 16:07:17.19
ポケモンのストーリーは初代が一番
632: 名無しさん 2022/11/13(日) 16:09:15.03
>>625
初代こそほぼ中身ないだろ
初代こそほぼ中身ないだろ
657: 名無しさん 2022/11/13(日) 16:16:14.98
>>632
中身って世界を救うとかそういうの?
そんなのなくていい派
ライバルとポケモンマスターを目指すその道中でついでに悪の組織を倒したり、偶然伝説のポケモンを見つけたりするのがいい
中身って世界を救うとかそういうの?
そんなのなくていい派
ライバルとポケモンマスターを目指すその道中でついでに悪の組織を倒したり、偶然伝説のポケモンを見つけたりするのがいい
659: 名無しさん 2022/11/13(日) 16:17:15.88
>>657
なんか急にロマサガ感増してきたなww
なんか急にロマサガ感増してきたなww
665: 名無しさん 2022/11/13(日) 16:20:06.56
>>657
いやストーリーの内容自体ほぼないでしょってこと
悪の組織とか伝説とかも大したイベントなく突然戦うだけだし
ストーリーらしいストーリーできたのRSからだよポケモン
いやストーリーの内容自体ほぼないでしょってこと
悪の組織とか伝説とかも大したイベントなく突然戦うだけだし
ストーリーらしいストーリーできたのRSからだよポケモン
682: 名無しさん 2022/11/13(日) 16:24:07.54
>>665
ぶっちゃけ初代はrpgとしてみるとそんなおもろいもんでもないよな
ぶっちゃけ初代はrpgとしてみるとそんなおもろいもんでもないよな
644: 名無しさん 2022/11/13(日) 16:12:16.59
ポケモンメインシナリオの醍醐味は自分で育成したパーティーで冒険することなので
652: 名無しさん 2022/11/13(日) 16:15:30.21
>>644
まぁそこだな
実際ポケモンが受けてる理由の1つだろうし
他に案外ないからな、こういうゲーム
まぁそこだな
実際ポケモンが受けてる理由の1つだろうし
他に案外ないからな、こういうゲーム
675: 名無しさん 2022/11/13(日) 16:22:50.22
>>644
初代と金銀のシナリオはそこに水を刺さないのが一番の評価点なのよね
別に面白い訳ではないが邪魔にもならないのでポケモンとの旅に集中できる
初代と金銀のシナリオはそこに水を刺さないのが一番の評価点なのよね
別に面白い訳ではないが邪魔にもならないのでポケモンとの旅に集中できる
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1668308572/